やる気はあるのに勉強の仕方がわからない・・
成績が伸びない・・
生徒募集 (入塾随時)
そんな悩みなんて、早乙女塾で吹っ飛ばしましょう!
早乙女の授業は一味違います!
小6 ~ 中 3
受付開始 6/22~

_edited_jpg%202015-5-13-11_33_.png)
_JPG.jpg)



◆前期 7/22(月)~ 8/4(日)
★中3(英・数・社・理)時間 17:30~21:20 期間 7/28,8/4を除く12日間
英 語(Aクラス) ● 中1/2の全範囲の復習! 諦めず様々な切り口で何度もトライ!何回目で身につくかが勝負のカギ!
(Sクラス) ● 長文読解講座 毎年この時期Sクラスを対象に行われる、長文問題にじっくりと取り組む授業です。
この12回シリーズで英文読解のテクニックを身につけ、多くの生徒の抱えている共通の悩みである英語長文問題
コンプレックスの克服を目指しします。早乙女塾自慢のイチオシの講座です。
数 学(Aクラス) ● 中1・中2の徹底的な復習講座 ①正負の数 ②文字と式 ③方程式 ④比例と反比例
⑤平面図形 ⑥空間図形 ⑦式の計算 ⑧連立方程式 ⑨1次関数 ⑩平行と合同 ⑪三角形と四角形 ⑫確率。
(Sクラス) ●4単元先取りのスーパー予習講座 因数分解・平方根・2次方程式は ①関数 ②相似 ③円
④三平方の定理 の設問の正解を導くための手段としてしっかりとチェックしながら4単元の概要を学習していきます。
★中2(社・理) 時間 19:30~21:20 期間 7/23,25,27,28,30,8/1,3,4 の8日間
★中1(社・理) 時間 19:30~21:20 期間 7/22,24,26,28,29,31, 8/2,4, の8日間
★小6(小学英語) 時間 16:20~17:20 期間 7/24,227,31,8/3(4日間)
◆後期 8/17(木)~ 8/29(木)※8/23(金)は全クラスお休み
★中3(英・数・国・社・理) 時間 14:30~19:20 期間 8/17~8/29(8/23を除く12日間)
★中2(国・数・英) 時間 19:30~21:20 期間 8/17~8/29(8/23を除く12日間)
★中1(国・数・英) 時間 19:30~21:20 期間 8/17~8/29(8/23を除く12日間)
★小6 (国・数) 時間 10:00~11:50 期間 8/17,18,20,21,24,25,27,28 (8日間)
(英) 時間 10:00~11:00 期間 8/19,22,26,29(4日間)
< 通常授業 >


ご了承ください・・・
<中学生>
基礎クラス・応用クラスの2クラス制。
★ 中3基礎クラス・応用クラス =週3日=
◆前期(3月~7月)
火・金 18:50~21:40(英語・数学・社会・理科)
水 19:10~20:40(国語)(授業90分,作文・漢字テストあり)
◆後期(9月~2月)
火・金 18:50~21:40(英語・数学・社会・理科)
水 19:10~21:30(国語)(授業90分 作文・漢字テストあり)・理科毎週テスト
土 16:50~18:40(入試対策)・社会毎週テスト・不規則動詞テスト・年号テスト等
★ 中2基礎クラス・応用クラス =週2日=
月・木 18:50~21:40(英語・数学・社会・理科)
※国語は、漢字は毎週の宿題添削(☞ 間違えた漢字は直して提出)、中間・期末テスト対策(☞ およそ1ヶ月前から行う日曜補
習で、試験範囲に絞って効率よく学習します。)
★ 中1基礎クラス・応用クラス =週2日=
(3月~7月期)水・土 18:50~21:10(英語・数学)各(50分+80分)×2コマ =この期間限定 13,500円=
※中1の夏休みまでは期間は、学校での授業形態や部活動など生活環境が一変する時期であり、物理的にも精神的にも、学校の授
業以外に学習する余裕の持てない時期でもあります。しかしこの時期は、実は受験期の次に大切な時期だといっても言い過ぎで
はないほど大切な時期なのです。そこで早乙女塾では、主要5教科の中から、後からでは取り戻すのが特に大変な、英語と数学
の2教科に絞って学習するカリキュラムを組みました。国・社・理については、とりあえず懸案である6月末の前期中間テスト
直前のテスト対策(補習授業)をたっぷり行います。
(9月~2月期)水・土 18:50~21:40(英語・数学・社会・理科)
※9月からは中2と同じカリキュラムとなります。
<小学生>
★ 小6
◆前期(3月~7月) 火・金 16:50~18:40(国語・算数) =週2日=
◆後期(9月~2月) 火・金 16:50~18:40(国語・算数) =週3日=
水 17:30~18:40(英語)
<国語> 教科書準拠の問題集を使用します。(漢字毎週テストあり)
<算数> 教科書準拠の問題集および、計算用ワークテキストを使用します。(計算毎週テストあり)
<英語> オリジナルテキストを使用します。(ローマ字読み・アルファベット読み・英語独特読みの勉強その他)
★ 小5/小4 月・木 16:50~18:40(国語・算数) =週2日=
<国語> 教科書準拠の問題集を使用します。(毎回漢字テストあり)
<算数> 教科書準拠の問題集および、計算用ワークテキストを使用します。(計算毎週テストあり)
◎ お問い合わせ・お申し込みは お電話か、またはホームページの問い合わせフォームからお願いします。 048-761-5968
◎ 早乙女塾では、①遅刻を繰り返す生徒 ②宿題をやってこられない生徒 ③教師の話を聞けない生徒 ④挨拶のできない生徒
のいずれかに該当する生徒は お預かりいたしかねますので、あらかじめご承知おきください。
<入塾時の費用>
①入塾金 10, 800円 (新学年スタート時と、各講習時からの入塾生は0円)
②教材費・維持費(塾生は毎年3月に納入)
中3 18, 300円 中2/中1 16, 200円 小6 8, 600円 小5/小4 5, 400円
③1か月分(翌月分)の授業料 (月の前半から始める場合は1、5か月分)
中3 18, 300円 (9月~2月 23, 700円 ) 中2 16, 200円 中1 16, 200円 (3月~7月13, 500円 )
小6 8, 600円 (9月~2月 13, 000円 ) 小5/小4 8, 600円
★入塾時には、①~③の合計をお支払いいただきます。料金は消費税込みのものです。
お問い合わせ・お申し込みは こちらからどうぞ。
早 乙 女 塾
〒 344-0058
埼玉県春日部市栄町1-264-12
☎ 048-761-5968
